
無念 Name としあき 17/06/29(木)16:41:03 No.493375413
素材を墓地除外のカオスリンク2もいつか出てくるんだろうか
無念 Name としあき 17/06/29(木)16:43:56 No.493375805
そんな召喚方法をいじるようなやつはでないんじゃないかなぁ
融合以外
無念 Name としあき 17/06/29(木)16:44:41 No.493375928
>素材を墓地除外のカオスリンク2もいつか出てくるんだろうか
他のEXモンスターにいないからさすがに出ないでしょうよ
無念 Name としあき 17/06/29(木)16:45:23 No.493376026
>他のEXモンスターにいないからさすがに出ないでしょうよ
一応いるのよ
無念 Name としあき 17/06/29(木)16:50:27 No.493376731
>バイナルとか2体で出せるダベリオンより弱い効果発動するために
それエクシーズがおかしいんじゃないッスかね
無念 Name としあき 17/06/29(木)16:50:51 No.493376798
融合は何やってもよい
無念 Name としあき 17/06/29(木)16:53:09 No.493377167
ABCとか十二獣レベルのルール無視はやめてくれよな
無念 Name としあき 17/06/29(木)16:55:01 No.493377407
>ABCとか十二獣レベルのルール無視はやめてくれよな
十二獣はシステム的には変じゃないぞ
単純にイカレてるだけで
無念 Name としあき 17/06/29(木)16:56:37 No.493377654
アレは重ねてエクシーズの最終進化系だったね
アニメの2体分の素材とも言う
無念 Name としあき 17/06/29(木)16:57:44 No.493377783
単純にあの出しやすさでフリチェ破壊やらサーチやら持ってるのはおかしいよね
《十二獣ドランシア》(禁止カード)
エクシーズ・効果モンスター
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/地属性/獣戦士族/攻 ?/守 ?
レベル4モンスター×4
「十二獣ドランシア」は1ターンに1度、同名カード以外の自分フィールドの「十二獣」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):このカードの攻撃力・守備力は、このカードがX素材としている「十二獣」モンスターのそれぞれの数値分アップする。
(2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。
《十二獣ブルホーン》(禁止カード)
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/地属性/獣戦士族/攻 ?/守 ?
レベル4モンスター×2
「十二獣ブルホーン」は1ターンに1度、同名カード以外の自分フィールドの「十二獣」モンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):このカードの攻撃力・守備力は、このカードがX素材としている「十二獣」モンスターのそれぞれの数値分アップする。
(2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。デッキから通常召喚可能な獣戦士族モンスター1体を手札に加える。
無念 Name としあき 17/06/29(木)16:59:54 No.493378101
素材が効果無効にされても使える分12の方が酷いよ
無念 Name としあき 17/06/29(木)17:05:42 No.493378917
十二獣の相克のイラストのドランシアは好き
《十二獣の相剋》永続罠
「十二獣の相剋」の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、自分の「十二獣」XモンスターがX素材を取り除いて効果を発動する場合、取り除くX素材を自分フィールドの他のXモンスターから取り除く事ができる。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「十二獣」Xモンスター2体を対象として発動できる。対象のモンスター1体を、もう1体の下に重ねてX素材とする。
無念 Name としあき 17/06/29(木)17:07:08 No.493379113
つまりルール条件のシンクロが出る・・・墓地シンクロもあるし相手ターンシンクロもあるから無理か
無念 Name としあき 17/06/29(木)17:08:48 No.493379358
デッキのモンスターを素材にリンク召喚!
無念 Name としあき 17/06/29(木)17:09:44 No.493379493
チューナーだけどアクマグネやタマCが特殊なシンクロになるんじゃね
《SRアクマグネ》チューナー・効果モンスター
星1/風属性/機械族/攻 0/守 0
「SRアクマグネ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。このカードはこのカードの効果によるS召喚でしかS素材にできない。
(1):このカードが自分メインフェイズに召喚・特殊召喚に成功した場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとこのカードのみを素材として風属性Sモンスター1体をS召喚する。
《超重武者タマ-C》
チューナー・効果モンスター
星2/闇属性/機械族/攻 100/守 800
「超重武者タマ-C」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドに「超重武者」モンスター以外のモンスターが存在せず、自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターとこのカードをフィールドから墓地へ送る。その後、墓地へ送ったそのモンスター2体の元々のレベルの合計と同じレベルを持つ「超重武者」Sモンスター1体をエクストラデッキからS召喚扱いで特殊召喚する。
無念 Name としあき 17/06/29(木)17:11:05 No.493379680
1体エクシーズってだけでも強いのにエクシーズチェンジまで与えたのはもうわざとですよね
それだけでなくディアボに天狗と同名展開は規制かけてた事ある位なのにそれより出しやすい鼠も出すし
無念 Name としあき 17/06/29(木)17:14:51 No.493380187
十二獣はルールからしておかしいけどね
一体でしかもレベルと違うランクをエクシーズできるとかね
他のエクシーズの立場がない
遊戯王OCG 十二獣サラブレード スーパーレア RATE-JP017-SR 遊☆戯☆王ARC-V [レイジング・テンペスト]
posted with amazlet at 17.06.29
コナミ
売り上げランキング: 53,514
売り上げランキング: 53,514
コメント
まさにゼのセブンスワンを体現したゴミテーマだな
その分鬼縛だが。
見てねぇなら叩くなダボハゼ
十二獣が(強過ぎて)ゴミテーマなのはともかく七皇の剣と一緒とか未視聴でもOCGやってりょ体現したとか言わねぇわ
コメントする