
21/01/12(火)21:58:53No.764589648
>今なら出所しても大丈夫だろ…

《魔導書の神判》
速攻魔法(禁止カード)
このカードを発動したターンのエンドフェイズ時、このカードの発動後に自分または相手が発動した魔法カードの枚数分まで、自分のデッキから「魔導書の神判」以外の「魔導書」と名のついた魔法カードを手札に加える。
その後、この効果で手札に加えたカードの数以下のレベルを持つ魔法使い族モンスター1体をデッキから特殊召喚できる。
「魔導書の神判」は1ターンに1枚しか発動できない。
21/01/12(火)21:59:52No.764590042
こいつを許すよりも他の方法で魔法使いを発展させてくれたほうが面白いからいいです
21/01/12(火)22:12:35No.764595169
今の時代なら出所しても問題無さそうだけどなぁ…
21/01/12(火)22:00:07No.764590156
ダメだよ…?
21/01/12(火)22:01:56No.764590839
デュエル中1回しか使えない縛りでも追加されれば…?
21/01/12(火)22:03:53No.764591660
魔導が1番損するからダメだ
21/01/12(火)22:04:35No.764591972
いやいいんじゃね?
まずは2枚からで様子見てさ
21/01/12(火)22:04:35No.764591976
絶対ジョウゲンが出てくるからダメだ
21/01/12(火)22:09:06No.764593764
>デュエル中1回しか使えない縛りでも追加されれば…?
その一回でもジョウゲンに余裕でアクセスしてくるからダメです
21/01/12(火)22:11:29No.764594722
普通に呼び出すのを魔導モンスターにすればいいんじゃないかな…
21/01/12(火)22:13:37No.764595554
坊主しか来ないから魔導も喜ばねぇ
21/01/12(火)22:15:05No.764596105
何で魔導書魔法カードでカウントしないんだ
何で1:1で魔導書サーチするんだ
何で魔導モンスター以外特殊召喚できるんだ
21/01/12(火)22:16:54No.764596821
速攻魔法なのも凄い
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
コメント
アドの概念がおかしいから返さなくていいような気がする
禁止のままでいいんじゃないかな
ジョウゲン出すには魔導書とかいうカードパワー低いの4、5枚は入れなきゃいけないというとんでもないデメリットあるし
唯一の魔導サポートのラパンデの効果がレベル3で指定されてるのもそのせい
コメントする