
22/11/30(水)01:39:04No.998811103
魔法カードはもっと手軽にデッキから墓地に送れても良くない?
ってこいつを見ていると思う

《バスター・モード・ゼロ》
速攻魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのSモンスター1体をリリースして発動できる。
そのモンスターのカード名が含まれる「/バスター」モンスター1体を、「バスター・モード」による特殊召喚扱いとして手札から特殊召喚する。
(2):自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外して発動できる。
手札・デッキから「バスター・モード」1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットする。
この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。
22/11/30(水)01:44:00No.9988121224
>手札とデッキ両方から特殊召喚できて
>名称をバスターモードとして扱う魔法カード出しても良くない?
>ってこいつを見ていると思う
22/11/30(水)01:45:58No.998812506
気軽に3枚くらい送れてもいいよね
22/11/30(水)01:50:23No.9988133121
お前からは何かよからぬ思惑を感じる
22/11/30(水)01:50:32No.998813339
3枚は欲張りすぎだろう
3枚落としていいなら俺はスレ画とリミッターブレイクと機械仕掛けの夜を墓地に送らせてもらうぞ
22/11/30(水)01:51:56No.9988136031
ところでこのバスターモードの人って誰なの…
22/11/30(水)01:53:18No.998813844
副葬3積みして上振れ札にするくらいしか俺にはできない
ワルキューレ・セクストに効果で呼んだフュンフトの効果でも落とせるけど
前提として宣告者の神巫をリリースする必要があるし
22/11/30(水)01:54:17No.998814034
そこでこの芝刈り
22/11/30(水)01:56:27No.998814426
(運悪く墓地に落ちる/バスター)
22/11/30(水)01:59:48No.998815065
名推理とモンスターゲートを積みまくってなんか悪いことできねぇかなぁ…
22/11/30(水)04:05:38No.998828168
副葬一枚初動のテーマが悪い
コメント
僕のデストーイが乱舞するんで
手札またはデッキから/バスターを出す効果と、ルール上「バスター・モード」として扱うって効果にするだけで世の/バスター使いは大いに満足したんだ…
/バスターモンスター自体の救済は別の方向でやってもいいと思うな
これ
無駄に本家バスターモードに忖度したせいで産廃になってる例
コメントする