
25/05/18(日)00:25:34No.1313762544
くず鉄シリーズいいよね

《くず鉄の神像》
通常罠
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地・除外状態のレベル7・8のドラゴン族Sモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズにEXデッキに戻る。発動後このカードは墓地へ送らず、そのままセットする。
(2):セットされたこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。EXデッキから「赤き竜」1体を特殊召喚する。
5/05/18(日)00:30:08No.1313764107
かかしにカード名ターン1ついてなかったの以外はいい
5/05/18(日)00:31:29No.1313764717
読んでたらいきなりそのままセットするって出てきてビビった
そうだよなくず鉄だもんな
5/05/18(日)00:32:21No.1313765014
>読んでたらいきなりそのままセットするって出てきてビビった
>そうだよなくず鉄だもんな
アルティマヤの効果のことも忘れるなよ
5/05/18(日)00:32:52No.13137651937
月曜の配信でくず鉄の落とし穴出てきたところで蟲惑魔が色めき立っててだめだった
5/05/18(日)00:35:23No.1313766350
くず鉄の像の元ネタをどこにするかのチョイスは200点だと思ってる
5/05/18(日)00:35:41No.13137665007
>かかしにカード名ターン1ついてなかったの以外はいい
あれはむしろ美しいテキストだと思ってる
どこにもターン1って書いてないのに罠カードはセットしたターンに発動できないルールがあるなら実質ターン1になってるっていう
だから2枚伏せて2回攻撃無効にするね
5/05/18(日)00:36:53No.1313766964
くず鉄でテーマ化しないかな
5/05/18(日)00:38:34No.13137675901
くず鉄のかかしは遊星代表するカードの一枚だと思うから現代基準で遊星デッキに採用出来るようなリメイクして欲しい
5/05/18(日)00:38:56No.13137677381
>くず鉄でテーマ化しないかな
あれは「ジャンクデッキ」らしいので
「ジャンク」「くず鉄」の双方をサポートする形になりそうな
25/05/18(日)00:39:43No.1313768045
当時バリケードや落とし穴出すのはちょっとライン越え気味だったけど今ならまあいいんじゃねえかなって思うからそこら辺と合わせてなんとかなる気はする
25/05/18(日)00:39:51No.1313768098
>くず鉄のかかしは遊星代表するカードの一枚だと思うから現代基準で遊星デッキに採用出来るようなリメイクして欲しい
スターダストくず鉄のかかしドラゴンとかになるのか
25/05/18(日)00:45:14No.1313770015
今だと再セット出来たところで通常罠という遅さでマイナスがね…
25/05/18(日)00:46:20No.1313770445
かかしも像も神像も現代遊戯王だとちょっとね
25/05/18(日)00:47:19No.1313770852
>今だと再セット出来たところで通常罠という遅さでマイナスがね…
フリチェで効果無効 そのターン攻撃できなくするとかならまだ使われるかもしれかいしれない
25/05/18(日)00:48:24No.1313771370
>今だと再セット出来たところで通常罠という遅さでマイナスがね…
MDの範囲でも毎ターンセットできる穿孔とか普通に厄介だけど…
25/05/18(日)00:54:30No.13137737416
>>今だと再セット出来たところで通常罠という遅さでマイナスがね…
>MDの範囲でも毎ターンセットできる穿孔とか普通に厄介だけど…
後手捲りでも暴れ散らかすドリルビームがいつ通常罠になったんだよ
25/05/18(日)01:02:51No.1313776244
再セット自体は強いんだけどその強さを活かすのがゲームスピードを落とさせるだけのコントロール力がある前提だからなぁ
25/05/18(日)01:03:31No.1313776439
かかし 攻撃無効だけだから数に押し切られる
像 普通の魔法罠は止められないから刺さる永続系使う相手以外に役に立つときと立たないときの差が激しい
シグナル 使いまわせるモンスター無効のカウンター罠といえば強そうに見えるが破壊はしないしシンクロ素材にシンクロが書いてあるシンクロモンスターが場にいないといけない
神像 相手ターンに出してどうすんねん
全体的にイマイチ
25/05/18(日)01:04:59No.1313776889
ツィオルキンの手前完全には否定しにくいけど相手の妨害何にもできないただの蘇生帰還のためだけにくず鉄ギミックの罠使うかと言われると
25/05/18(日)01:06:19No.1313777267
神像で出せるスタダバスターみたいなのがいればまあ多少なりとも評価が上がる気はしないでもない
25/05/18(日)01:07:24No.1313777606
7・8指定だとクリスタルとかあの辺が上限と化してるから…
しかも下手に生き残るとデッキに返されるし
25/05/18(日)01:09:53No.1313778334
自分の効果で場を離れて蘇生効果持ってて妨害出来てターン1無いやつってなるとスタダなんだけど
スタダかぁって気持ちにはなる
25/05/18(日)01:12:27No.1313779102
落とし穴!落とし穴!さっさと落とし穴!
25/05/18(日)01:13:44No.1313779512
自分からツィオルキンとか言っといてなんだけどあいつで直に出したやつは神像で帰還できないから本質的にズレてて結局あんまり無いんよな…
25/05/18(日)01:17:05No.1313780500
遊星って遊星っぽいオリカ作りまくってて使用カードのリメイクとかあんまりしてくれないんだよな
25/05/18(日)01:20:28No.1313781554
回ったこと前提すぎる
25/05/18(日)01:22:17No.13137821062
>ツィオルキンの手前完全には否定しにくいけど相手の妨害何にもできないただの蘇生帰還のためだけにくず鉄ギミックの罠使うかと言われると
魔法罠セット効果持ちもだいぶ増えたから別にくず鉄方式に囚われなくてもそっちから探せば良いんだよねツィオルキンのトリガー
25/05/18(日)01:26:47No.1313783454
神像に関してはくず鉄というより赤きからのサーチ先としてお出ししたくせに結局ランブル出てきてそれで間に合ってるのが一番しょうもない
25/05/18(日)01:35:22No.1313785683
くず鉄の落とし穴が実装されると強化されるのが遊星じゃなくて
蟲惑魔なのが笑う
25/05/18(日)01:36:15No.1313785951
出すんだったらパテーナルやマテーナルもセットだと思うわ
キッズジャンクはカード化無しで
25/05/18(日)01:37:37No.1313786313
ジャンク軸の遊星 爺さんデッキは低速度で持久力に長けたデッキになりそうだな
25/05/18(日)01:38:13No.1313786493
>キッズジャンクはカード化無しで
人の心とか無いんか
25/05/18(日)01:44:43No.1313788409
今カテゴリ化されて強化するなら
「くず鉄」カードを3種類くらいデッキからセットするような奴が出そう
25/05/18(日)01:54:34No.1313791344
手札から発動できて再セットもしよう
コメント
ガチカードが欲しいなんて話してないじゃん
強いくず鉄が来たらくず鉄ラビュ組むのも面白そう
最強カードバトルで遊星が伏せる2枚目のくず鉄のかかし大嫌い
コメントする