
25/06/06(金)20:03:58No.1320532430
アニメ見たけどこいつの強さがいまいちわからんかった…

5/06/06(金)20:04:57No.1320532818
そりゃね
5/06/06(金)20:05:56No.132053321223
スターダストが2500でこいつが2800な時点で当時としてはオーバースペックすぎた
5/06/06(金)20:06:34No.1320533447
上級の打点じゃない
5/06/06(金)20:08:58No.132053442128
むしろ強くない部分どこだよ
5/06/06(金)20:09:52No.13205347864
守備2000あるから月の書にそこそこ強いのも偉かった
5/06/06(金)20:10:32No.13205350647
2300くらいが適正
5/06/06(金)20:10:52No.13205352115
縛りなしで2800打点の6シンクロで
効果込みで縛りありシンクロのほとんどより強くて
アニメ当時並ぶものがいなかったということを頭に入れないといけない
5/06/06(金)20:10:53No.1320535216
昔は終末の騎士から出てきたからな
5/06/06(金)20:11:12No.132053533916
>ガイアナイトが2600でこいつが2800な時点で当時としてはオーバースペックすぎた
25/06/06(金)20:11:25No.1320535401
ガイアに悲しい過去
25/06/06(金)20:13:36No.1320536243
新シリーズ開幕パックのウルトラレアはこれくらいでいい
25/06/06(金)20:14:29No.13205365951
レベル6はだいぶ出しやすかった記憶がある
25/06/06(金)20:14:38No.1320536643
ゴヨウライン
25/06/06(金)20:15:05No.1320536839
当時の2800以下の評価を大きく下げた
25/06/06(金)20:17:16No.1320537726
ガイアナイトと同じ条件で出せるの狂ってた
25/06/06(金)20:17:38No.13205378572
>レベル6はだいぶ出しやすかった記憶がある
ゾンビキャリアいたしな
25/06/06(金)20:18:14No.1320538117
スターダスト殴り○して奪えるからな
25/06/06(金)20:18:56No.13205384311
2800ラインみたいなのこいつで言われるようになったんだっけ
25/06/06(金)20:20:03No.13205388571
当時最強のBFからも当然のようにゴヨウが出てくる
25/06/06(金)20:20:04No.13205388651
禁止にされたのはやりすぎ
25/06/06(金)20:20:48No.1320539141
レベル6にバウンスのブリュとパワーのゴヨウいるのがおかしい
25/06/06(金)20:21:05No.1320539258
今だったらエラッタ前でもセーフ?
25/06/06(金)20:21:10No.132053930721
>禁止にされたのはやりすぎ
いや…
25/06/06(金)20:21:14No.1320539346
今ってひょっとして殴らなきゃ発動しない効果ってカスのようなもの…?
25/06/06(金)20:21:24No.1320539415
MDで復帰した勢だけどいつの間にか仲間が増えてて驚いた
使われてるのは一度も見たこと無い
25/06/06(金)20:22:06No.13205397163
>今だったらエラッタ前でもセーフ?
解放された時期でもエラッタ不要だったと思う
25/06/06(金)20:22:35No.1320539906
レモン以外のシグナーなら殴り○せるのか
25/06/06(金)20:23:05No.1320540112
>MDで復帰した勢だけどいつの間にか仲間が増えてて驚いた
>使われてるのは一度も見たこと無い
現代で使われるのはせいぜい曲芸デッキ用のゴヨウディフェンダーくらいだと思う
25/06/06(金)20:23:53No.1320540441
一応ほぼ最終回前までは禁止になるの免れてたのか
25/06/06(金)20:25:06No.13205409611
>>禁止にされたのはやりすぎ
>いや…
ブリュはわかるけど流石にこいつは・・・
25/06/06(金)20:25:52No.1320541316
>レモン以外のシグナーなら殴り○せるのか
牛尾さん準拠ならシンクロ素材のジュッテナイトでレモン守備表示にすれば殴り○せる
25/06/06(金)20:26:09No.1320541433
ゾンキャリめずまか終末でスレ画を出すのがおれのパターンだった
だいたい規制されてそのまま引退した
25/06/06(金)20:26:29No.132054155714
>>>禁止にされたのはやりすぎ
>>いや…
>ブリュはわかるけど流石にこいつは・・・
当時のカードプール考えたら普通に禁止級だな…
25/06/06(金)20:27:09No.13205418705
そうか素材に縛りあるから現代人には強く見えないんだな
25/06/06(金)20:27:56No.1320542242
>当時のカードプール考えたら普通に禁止級だな…
ちょうどエクシーズ実装されたからってこと?
25/06/06(金)20:27:57No.1320542250
セキュリティのカードなのに牛尾さんしか使ってないから実質牛尾さんのカードみたいに
25/06/06(金)20:28:13No.13205423745
あらゆるデッキがゾンキャリとか使って出してくるから2800未満のエースに人権は無かった
25/06/06(金)20:28:50No.1320542652
>使われてるのは一度も見たこと無い
昇進確定だ!
25/06/06(金)20:29:21No.1320542895
後ろの御の字が霊術のあれ思い出すから御用術とか言ってた
25/06/06(金)20:29:51No.1320543122
当時のこいつはマジでおかしかった
こいつ以上に強いシンクロモンスターは7以上を探してもそうそういない
25/06/06(金)20:30:23No.13205433401
こいつとゲイルのせいでスタダの立場が微妙な時期もあった
25/06/06(金)20:30:41No.1320543476
そこそこ前のフェスでディフェンダー並べて3エクってのはあったな…
25/06/06(金)20:30:46No.1320543518
当時6で出せるのがブリュかコイツかガイアさんだからな
普通に強いよ
25/06/06(金)20:31:33No.1320543854
こいつエラッタされてたのか
25/06/06(金)20:31:34No.13205438583
ゴヨウエラッタの必要あった?
25/06/06(金)20:32:14No.1320544178
>当時6で出せるのがブリュかコイツかガイアさんだからな
>普通に強いよ
貫通欲しい時はフレムベルウルキサス出す時もごく稀に有るし…
25/06/06(金)20:32:23No.1320544239
>こいつ以上に強いシンクロモンスターは7以上を探してもそうそういない
DDB「うnうn」
25/06/06(金)20:32:29No.1320544297
エラッタしないとガイアさんが可哀想だからね…
25/06/06(金)20:32:59No.1320544517
レベル4出して禁テレでクレボンス出すだけのお手軽コンボ
25/06/06(金)20:33:15No.1320544622
>こいつとゲイルのせいでスタダの立場が微妙な時期もあった
スターライトロードがあるからギリギリ耐えてたけど無かったら初期シグナー龍最弱だったかもしれない
25/06/06(金)20:33:50No.1320544895
>エラッタしないとガイアさんが可哀想だからね…
お前の一番の強みは融合超兵だろ
25/06/06(金)20:34:19No.1320545118
>ゴヨウエラッタの必要あった?
出所するならちゃんと更生しないとな
25/06/06(金)20:34:49No.1320545364
5D's始まってから終わるまでずっと強かったと思うとすごいなこいつ
25/06/06(金)20:35:51No.13205458487
しかも当時の8がどれだけ出にくかったかを考えるとね
25/06/06(金)20:36:21No.1320546089
ギガンテックファイターが打点とパクりで使われるくらいにはオーバーパワー
25/06/06(金)20:36:30No.1320546145
エクシーズ現れ始める頃にようやく出てきたとりえあず立てておける汎用6シンクロの星ブルーセイリオス!
Vジャンプ年間定期購読特典
はい
25/06/06(金)20:36:37No.1320546222
禁止にされたタイミングが結構謎だしエラッタも謎
禁止にするならさっさとすればよかったし
25/06/06(金)20:37:03No.1320546412
当時としては戦闘経由する効果も強いし星6汎用シンクロにも関わらずスタッツ最強だし
25/06/06(金)20:37:56No.1320546820
高打点罪で捕まったのこいつ以外にいるんだろうか
25/06/06(金)20:38:21No.13205469913
スタダは当時の妨害のメインのバック守れるって一点で当時だと一線級だったぞ
勿論スタロは回るから強かったけど
25/06/06(金)20:39:31No.1320547494
>高打点罪で捕まったのこいつ以外にいるんだろうか
リリー
25/06/06(金)20:39:39No.13205475551
当時からゴヨウに禁止級のパワーは感じなかったわ
DDBブリュトリシュはまあ納得だったけど
25/06/06(金)20:39:48No.1320547618
>しかも当時の8がどれだけ出にくかったかを考えるとね
フレムベルヘルドッグでフレムベルマジカル呼ぶのクソ強かったな…
25/06/06(金)20:39:52No.1320547640
スタロはスタダ出すのはおまけで複数除去のカウンターが本体
25/06/06(金)20:40:21No.1320547845
サモプリキャットベルンベルンの応用でも出せるからな…
まあDBDで十分だが
25/06/06(金)20:40:34No.13205479412
三軸炎星の売り方全部陰湿
25/06/06(金)20:40:36No.1320547957
あったなあ月読命ラインにゴヨウライン
25/06/06(金)20:40:57No.1320548101
8はとりあえずスターダストばっか見たよ
メンタルスフィアやギガンもたまに見たし昔から何かしら耐性あるのを出す傾向にある
25/06/06(金)20:40:58No.13205481091
ゴヨウがいるかぎり6シンクロはよほど効果強くないとゴヨウラリアットで殴るほうが強いのが悪い
25/06/06(金)20:41:36No.1320548379
まず当時の8シンクロを出せる盤面が既に有利な状況でその有利な状況を更に固められるってのが強かったよなスタダ
先行で立てたいようなモンスターもいない時代にあの性能は優秀
25/06/06(金)20:41:36No.1320548381
あのときエラッタされなけりゃ今頃5体満足で生き返れてただろうな四天王の一人くらいのイメージ
ブレコンは四天王でも最強…
25/06/06(金)20:41:56No.1320548523
>8はとりあえずスターダストばっか見たよ
>メンタルスフィアやギガンもたまに見たし昔から何かしら耐性あるのを出す傾向にある
殴る時は250円
先行や伏せがあるならスタダって感じだったなぁ
25/06/06(金)20:42:42No.1320548853
当時の8シンクロギミックというとスクラップとか使いやすかったっけ
25/06/06(金)20:42:48No.1320548890
レモンはスクドラ出たくらいで交代して見なくなってきた気がする
25/06/06(金)20:42:53No.1320548930
当時4ぬほど流行ってた奈落に落ちないの偉いよねスタダは
25/06/06(金)20:42:53No.1320548933
禁止当時の反応が某ブロに残ってたけどやっぱ恨まれてたんだな…
25/06/06(金)20:43:56No.1320549360
>当時4ぬほど流行ってた奈落に落ちないの偉いよねスタダは
奈落には落ちないが異次元には幽閉される
25/06/06(金)20:44:01No.1320549400
当時はネフティスとかを取られるとえらいことになると聞きもうした
25/06/06(金)20:44:04No.1320549413
初期の初期だと頑張ってミストワーム出してた思い出
難しいけど出せたら強いんだ
25/06/06(金)20:44:13No.1320549463
こいつとDDBとダムド投げて遊んでた
そんな青春
25/06/06(金)20:44:30No.1320549589
>当時の8シンクロギミックというとスクラップとか使いやすかったっけ
能動的で気軽に使える除去が貴重だった記憶
25/06/06(金)20:44:35No.1320549628
今でも軽く出てくる高打点ってそれだけで強さあるよね
25/06/06(金)20:44:45No.1320549701
こいつは俺の相棒のカタストル
25/06/06(金)20:44:55No.13205497612
ゴヨウのエラッタは当時ですら何で…?ってなった
Xがランク4で5000出すのが当たり前の時代だったし
25/06/06(金)20:44:57No.1320549785
2800は3回で4ぬという打点の高さは大きいのだ
25/06/06(金)20:45:39No.1320550037
>>当時の8シンクロギミックというとスクラップとか使いやすかったっけ
>能動的で気軽に使える除去が貴重だった記憶
破壊のスクラップにバウンスのツインとスクラップデッキは楽しかったな
そして役立たずのアトミック
25/06/06(金)20:45:44No.1320550073
サンダイオンとか高打点不意打ちされるとマジで効くわ
25/06/06(金)20:45:52No.13205501271
>禁止にされたのはやりすぎ
でもこいつアニメでもセキュリティ権限で特別に使用が許された
禁止カードがたんまり入ったデッキのエースだし…
25/06/06(金)20:46:28No.13205503873
>ゴヨウのエラッタは当時ですら何で…?ってなった
>Xがランク4で5000出すのが当たり前の時代だったし
エラッタに関してはほぼ良くない感じになってる
エラッタした上で監獄に戻ったやつも居るし
25/06/06(金)20:46:50No.1320550540
>こいつは俺の相棒のカタストル
ジャンク・シンクロンを召喚!墓地からレベル2を特殊召喚!
シンクロ召喚!カタストル!
25/06/06(金)20:47:19No.13205507141
>初期の初期だと頑張ってミストワーム出してた思い出
>難しいけど出せたら強いんだ
後期でもトリシューラじゃなくてミストワーム入れてたら勝ってたな…って場面がたまにあった
25/06/06(金)20:48:07No.1320551032
強いのにクソ安いからみんなデッキに入れる
25/06/06(金)20:48:14No.13205510775
でもトリシューラは俺に対象を取らないの概念を嫌と言うほど教え込んでくれたから…
25/06/06(金)20:48:47No.1320551254
ちょっと考えればオーバースペックってわかりそうなもんなのにな
25/06/06(金)20:49:16No.1320551436
サモプリからレベル4チューナー呼んで出せたけど当時の4がどれも微妙なんだよな…
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment), jp_toys, AAIYA
2025-08-23
コメント
なのに何故同じレベル種族属性でゴヨウを出したのか…
と言ってもジュッテ・ナイトだけでなくトラパートも使ってたからそれも難しかったのかね
トラパートに配慮しないエラッタ食らったけど
こいつらが暴れたから縛りがつくことが多くなった
打点が高すぎる
攻撃力2800以下のカードは全て奪われた後のことを考えないといけなくなる
当時は永遠に禁止だと思ってたよ...
あとついでにARCセキュリティーが使ってた「ヴィジランテ+スナイピングヘイジー」もOCG化してちょ!
マジでレベル4チューナーには何かしらの縛りやデメリットが当たり前だったわね
東雲のコチはやりすぎ
牛尾さんの時代はカテゴリじゃなくてポリスモンスターってフワッとした括りだったし
縛りある連中がどいつもこいつも出しやすさと効果の合ってない連中ばかりだったのも悪い
特にジェネシス
この辺が優秀って言われてた時代だったね
フレムベル・マジカル(1400打点、実質バニラ、守備力200の炎属性)
霞の谷の戦士(1700打点、戦闘を介して高守備力モンスターのバウンスを狙える)
復讐の女戦士ローズ(1600打点、バーン効果込みで戦闘ダメージのみ1900打点相当の実質バニラ、増援対応)
当時だとバルバロスは奪われるとキツいから消えた記憶
でも正直ゴヨウ=ガーディアン→牛尾のイメージがデカいからやっぱ牛尾として強化してほしいわ
ゴヨウ改めとかあの辺でカテゴリ名称つけてまとめねえかな
「権力」はよう!
別にすぐ禁止にしても誰も文句言わないだろうに生かし続けたしなぜか書籍にも再録する高待遇だしコンマイも5Dsを代表する1枚だと思ってそう
現代人は6Sで2800なのが少し強そうくらいにしか思わないだろうな
正直今も似たようなもんだし
そういうもんなんだろうさ
コメントする